モンスターストライク(モンスト)の攻略徹底ガイドブック!リセマラ、ガチャからオーブの入手方法までマルッとガイドしちゃいます♪
【モンスト】蒼獣玉と蒼獣石の効率的な入手クエストは?

モンスターストライクで、水属性モンスターを進化させるために必要な蒼獣玉と蒼獣石。
蒼獣玉と蒼獣石を効率的にゲットするためには、どのクエストがベストなのか?
蒼獣玉と蒼獣石をゲットできる曜日クエスト、ノーマルクエスト、イベントクエストまでマルッと全部紹介しちゃいます!
※Ver8での新ノーマルダンジョンに対応済み!
水属性モンスターを進化させるために必要な「蒼獣玉」と「蒼獣石」。
レア星5モンスターを進化するには、蒼獣玉5個と蒼獣石10個が必要です。
レア星4モンスターを進化するには、蒼獣玉1個と蒼獣石5個が必要です。
モンストを進めれば進めるほど、手持ちのモンスターが増えていくので蒼獣玉と蒼獣石が足りない!ってことも起きてきます。
そんな時に効率的に蒼獣玉と蒼獣石をゲットできるクエストを抑えて周回しましょう!
本記事の目次
蒼獣玉、蒼獣石をゲットできる曜日クエストは?
曜日クエストで蒼獣玉、蒼獣石をゲットできるのは2つ。
火曜クエスト「水の進化を求めて」
土曜クエスト「紅玉と蒼玉は光輝く」
初級、中級、上級とありますがオススメは中級以上です。
土曜クエストでは、タイトルの通り紅獣玉と紅獣石も一緒にドロップするので、蒼獣玉と蒼獣石だけが欲しい場合は火曜クエストの方がオススメです。
蒼獣玉は中級と上級どっちが出やすい?
難易度の高い上級のほうがゲットしやすいです。
ただし、スピードクリアができる方をプレイする方がオススメです!
曜日クエストでは、蒼獣玉と蒼獣石は敵からのドロップだけではなく、クリア報酬でもゲットできます。
クリア報酬にはノーマル報酬とスピードクリア報酬の2つがあります。
(正しくは、ラック報酬もあるので3つですが、初心者はまだ運極は持っていないのでラック報酬は外して説明します)
中級でもクリア報酬で蒼獣玉は出るのでクリア報酬も狙って、スピードクリアができるなら上級、できないなら中級をプレイした方が効率的に集めることができます。
レア星5のモンスターが1体いれば中級までは簡単にスピードクリアできるので最初から中級以上をプレイしましょう。
蒼獣玉、蒼獣石をゲットできるノーマルクエストは?
水属性のノーマルクエストでドロップします。
ただし、難易度の低いノーマルクエストではほぼドロップしません。
そこでオススメは、砦シリーズの水クエスト「貫通を遮る氷刃の砦」と大○○シリーズの水クエスト「障塊の大氷河」がオススメです。
経験値効率も良いので、ランクを上げつつ素材集めもできちゃいます♪
<貫通を遮る氷刃の砦>
クエスト名 | スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
ボーナスステージ | 1 | 121000 | 121000 |
粘着のカメレオン | 21 | 4500 | 214.29 |
俳人のラップバトル | 20 | 4400 | 220 |
山積のホームワーク | 19 | 4300 | 226.32 |
<障塊の大氷河>
クエスト名 | スタミナ | 経験値 | 経験値効率 |
---|---|---|---|
ボーナスステージ | 1 | 86000 | 86000 |
卓球王の一打 | 18 | 3400 | 188.89 |
氷点下の兄弟 | 17 | 3300 | 194.12 |
重機犬の縄張 | 17 | 3200 | 188.24 |
これよりも簡単なクエストでは、蒼獣石は出ても蒼獣玉はほぼドロップしません。
獣石は交換して獣玉にすることができるので、蒼獣石を50個集めて蒼獣玉に交換する、という方法もありますがかなりの根気がいるためお勧めできません(汗)
ノーマルクエストでも上のクエストは難易度が高めのため、クリアできない場合は曜日クエストを周回した方が効率は良いです。
蒼獣玉、蒼獣石をゲットできるイベントクエストは?
イベントクエストでは、ボスが水属性のクエストでドロップします。
難易度は通常のイベントクエストでは中級、上級、極。降臨クエストでは極、究極とあります。
蒼獣玉が高確率でゲットできるのは難易度「極」「究極」です。
難易度が高いため初心者ではクリアが難しいですが、クリアできるようになったら神化素材もゲットできるイベントクエストもオススメです♪
一番効率の良い紅獣玉、紅獣石の入手クエストは?
曜日クエスト、ノーマルクエスト、イベントクエストと紹介しましたが、紅獣玉と紅獣石をゲットするのに効率の良い順番でいうと。。。
曜日クエスト > ノーマルクエスト > イベントクエスト
となります。
曜日クエストは他の二つと比べてクリア報酬や、道中の敵もドロップしやすいのでオススメです。
ノーマルクエストは曜日クエストよりもドロップ率は低くなりますが、経験値がたくさん入りますし、タス集めにも役立ちます♪
そしてイベントクエストは経験値は悪いですが、狙っている神化素材や育てたいモンスターを一緒に狙いながら集めれます。
急ぎで蒼獣玉、蒼獣石が欲しい場合は曜日クエストで。
それ以外は、状況に合わせてノーマルクエストかイベントクエストで集めましょう!
あのキャラが欲しい!でもオーブが。。。ならば!
あのモンスターが欲しいけどオーブがないからガチャが引けない。。。モンストあるあるですね(汗)
でも。。。実はオーブを無料で毎月ゲットする裏ワザがある事知っていますか!?
管理人はこの裏ワザを使って、毎月安定して1〜2万円分のオーブをゲットしてたっぷりガチャを引けています♪
やり方を詳しくまとめたので、あなたも使ってお気に入りモンスターをしっかりゲットしてください!
マジで!?と思った人は、ぜひ一度見てみてください。
毎月オーブがゲットできるので、モンストライフがもっと楽しくなりますよ(^ー^)ノ
コメントフォーム