モンスターストライク(モンスト)の攻略徹底ガイドブック!リセマラ、ガチャからオーブの入手方法までマルッとガイドしちゃいます♪
【モンスト】通常進化と神化合体の違いは何?

モンスターストライクでは、通常進化と神化合体の2つの進化があります。
この二つの進化の違いは何なのか、詳しくまとめました!
通常進化と神化合体の違いを理解して、攻略に有利な進化をしましょう♪
本記事の目次
通常進化とは?
通常進化とは、各クエストで入手出来る「獣神玉」や「○獣玉」、「○獣石」を利用して進化させる方法を言います。
もともとモンスターストライクがリリースされた時からある、一般的な進化方法です。
モンスターのレアレティによって必要な素材数が決まっています。
レア星5をレア星6に進化させる場合
獣神玉×1個
○獣玉×5個
○獣石×10個
大獣石×30個
レア星4をレア星5に進化させる場合
○獣玉×1個
○獣石×5個
大獣石×10個
獣石×30個
○獣玉と○獣石は、進化させるモンスターの属性によって変わります。
火属性なら、紅獣玉と紅獣石。
水属性なら、蒼獣玉と蒼獣石。
木属性なら、碧獣玉と碧獣石。
光属性なら、光獣玉と光獣石。
闇属性なら、闇獣玉と闇獣石。
さらに、神化合体したモンスターを通常進化させることもできます。(スライド進化、と言われています。)
この場合も必要な素材は決まっており。。。
レア星6の神化合体済みモンスターをスライド進化する場合
○獣玉×15個
○獣石×30個
大獣石×90個
となります。
入手しにくい獣神玉が必要なくなる、というのが大きいですね!
神化合体とは?
進化合体とは、イベントクエストや降臨クエストでゲットできるモンスターを素材として利用し進化させる方法です。
必要となる素材モンスターは、神化合体させるモンスターごとに違っています。
さらに素材モンスターのラックも指定されていて、何体か必要な場合が多いです。
上の画像では、神化合体させるためにはラック3の天狗、ラック2の火車、ラック2の河童が必要ということです。
[モンスター] - [進化/神化]でモンスターを選べば、必要になる素材が確認できるので、モンスターごとに確認をしておきましょう。
通常進化と神化合体の違いは何?
通常進化と神化合体の大きな違いは、進化するための素材としてアイテムが必要になるかモンスターが必要になるか、となります。
通常進化と神化合体ではステータスはもちろん、ストライクショットや友情コンボ、アビリティも違ってきます。
通常進化と神化合体どちらが良いかはモンスターごとに異なり、手持ちのモンスターによっても変わってくるためどちらがあなたのチーム編成に良いかしっかり考えて進化させていきましょう!
あのキャラが欲しい!でもオーブが。。。ならば!
あのモンスターが欲しいけどオーブがないからガチャが引けない。。。モンストあるあるですね(汗)
でも。。。実はオーブを無料で毎月ゲットする裏ワザがある事知っていますか!?
管理人はこの裏ワザを使って、毎月安定して1〜2万円分のオーブをゲットしてたっぷりガチャを引けています♪
やり方を詳しくまとめたので、あなたも使ってお気に入りモンスターをしっかりゲットしてください!
マジで!?と思った人は、ぜひ一度見てみてください。
毎月オーブがゲットできるので、モンストライフがもっと楽しくなりますよ(^ー^)ノ
コメントフォーム