モンスターストライク(モンスト)の攻略徹底ガイドブック!リセマラ、ガチャからオーブの入手方法までマルッとガイドしちゃいます♪
モンスト 信号鬼の最新評価!進化/神化のメリット・デメリットは?

モンスターストライク(モンスト)で、2月に登場した「信号鬼」。
降臨クエストでゲットできるレア星6にまで進化する「信号鬼」で、進化後のイラストがとっても面白いですよね♪
ただ、通常進化と神化合体とあり、どっちにするか迷っている。。。
そんなあなたのために、信号鬼の通常進化/神化合体のそれぞれのメリット・デメリットをまとめました!
本記事の目次
信号鬼の進化/神化のメリット・デメリット
信号鬼の通常進化メリット・デメリット
・信号鬼の通常進化メリット
神化合体よりも、HPが600、スピードが20高い。
ストライクショットが12ターンで1回打てるため、ボス戦で2回発動できるのが魅力的。
・信号鬼の通常進化デメリット
神化合体よりも、攻撃力が1000程度低い。
友情コンボはパーティカルレーザーLのため、位置取りが大切。
全く当てれない場合も多々ある。
信号鬼の神化合体メリット・デメリット
・信号鬼の神化合体メリット
通常進化よりも、攻撃力が1000程度高い。
友情コンボにクロスレーザーSがつくため、少し威力が上乗せされている。
・信号鬼の神化合体デメリット
通常進化よりも、HPが600、スピードが20低い。
ストライクショットが21ターンに1回なので、通常進化よりも打てる回数は少ない。
アビリティがアンチウィンドとアンチワープと2つになるが、通常進化のアンチダメージウォールよりは汎用性が少ない。
信号鬼は通常進化/神化合体どっちが良い?
12ターンで発動できるストライクショット、汎用性の高いアンチダメージウォールの通常進化がオススメです!
スピードが20高いので、神化合体よりも攻撃回数が稼げる。
それでも200程度なので、スピードアップの友情コンボ持ちとチームを組んで挑戦したい。
ただし、光属性でアンチダメージウォールもちが既に充実しているなら、アンチワープ狙いで神化合体をしてもOK。
信号鬼の詳細情報
信号鬼(進化前)のステータス
レアレティ:レア星5
属性:光
種族:聖騎士
ボール:反射
タイプ:パワー型
アビリティ:アンチダメージウォール
HP:16,233(タス値なし)
攻撃力:23,769(タス値なし)
スピード:151.33(タス値なし)
ストライクショット:プッシュ・ミー(12ターン)
ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち
友情コンボ:バーティカルレーザーL(威力6,629)
上下2方向に属性大レーザー攻撃
交通整理の鬼 信号鬼(通常進化)のステータス
レアレティ:レア星6
属性:光
種族:聖騎士
ボール:反射
タイプ:パワー型
アビリティ:アンチダメージウォール
ラックスキル:シールド
HP:21,405(タス値最大で25,305)
攻撃力:26,211(タス値最大で35,236)
スピード:152.37(タス値最大で205.92)
ストライクショット:トラフィックセイバー・スラッシュ(12ターン)
ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち
友情コンボ:ワンウェイレーザーEL(威力17,325)
上方向に属性特大レーザー攻撃
安全神話の守り手 信号鬼(神化合体)のステータス
レアレティ:レア星6
属性:光
種族:聖騎士
ボール:反射
タイプ:パワー型
アビリティ:アンチウィンド
ゲーシショット:アンチワープ
ラックスキル:シールド
HP:20,501(タス値最大で24,701)
攻撃力:23,232(タス値最大で31,232、ゲージ成功時37,478)
スピード:138.3(タス値最大で186.75)
ストライクショット:絶対安全ラウンドアバウト(21ターン)
ふれた最初の敵を乱打し、レーザーで追い討ち
友情コンボ:
・ワンウェイレーザーEL(威力17,325)
上方向に属性特大レーザー攻撃
・クロスレーザーS(威力2,706)
X字4方向に属性小レーザー攻撃
あのキャラが欲しい!でもオーブが。。。ならば!
あのモンスターが欲しいけどオーブがないからガチャが引けない。。。モンストあるあるですね(汗)
でも。。。実はオーブを無料で毎月ゲットする裏ワザがある事知っていますか!?
管理人はこの裏ワザを使って、毎月安定して1〜2万円分のオーブをゲットしてたっぷりガチャを引けています♪
やり方を詳しくまとめたので、あなたも使ってお気に入りモンスターをしっかりゲットしてください!
マジで!?と思った人は、ぜひ一度見てみてください。
毎月オーブがゲットできるので、モンストライフがもっと楽しくなりますよ(^ー^)ノ
[…] 信号鬼の最新評価!進化/神化のオススメはどっち? […]