モンスターストライク(モンスト)の攻略徹底ガイドブック!リセマラ、ガチャからオーブの入手方法までマルッとガイドしちゃいます♪
モンスト スコア報酬の獲得ポイントの考え方、計算方法は?

モンスターストライクでVer.7で実装された「スコア報酬」。
スコア報酬が高ければ高いほど、メダルやマジックストーンがゲットできます。
そんなスコア報酬で大量の獲得ポイントを取るための考え方、計算方法を詳しく解説!
スコア報酬の計算方法
スコア報酬の計算の元となる評価は、次の3点。
・タイムランク
・レアレティボーナス
・マルチボーナス
それでは、詳しく説明していきます!
タイムランクとは
タイムランクとは、各クエストで指定されたクリアタイムのこと。
各クエストに挑戦する時に、クエスト名の横の「i」をタップすると確認できます。
上の画像では、
4分30秒以内にクリアしたら、タイムランクS。
4分30秒〜11分15秒以内でクリアしたら、ライムランクA。
11分15秒〜18分以内でクリアしたら、タイムランクB。
18分以上かかったら、ライムランクCとなります。
各ランクタイムでスコア報酬のポイントは次の通り。
難易度 | S | A | B | C |
---|---|---|---|---|
極 | 80pt | 40pt | 30pt | 20pt |
究極 | 400pt | 200pt | 150pt | 100pt |
タイムランクは、スコア報酬の評価の一番の元となるところ。
タイムランクSを目指すのが基本となります。
レアレティボーナスとは
レアレティボーナスとは、チームのモンスターの☆の累計数によって、タイムランクで獲得したポイントに倍率がかかります。
各☆での倍率は次の通り。
☆20以下 | ☆21 | ☆22 | ☆23 | ☆24 |
---|---|---|---|---|
1.8倍 | 1.6倍 | 1.4倍 | 1.2倍 | 1倍 |
全モンスターをレア☆6にすると、☆24となるので1倍。
逆に全モンスターをレア☆5にすると、☆20となるので1.8倍となります。
この倍率によって、これまで日の目を見てこなかったレア☆5モンスターたちが活躍することとなりました♪
マルチボーナスとは
マルチボーナスとは、マルチプレイをして一緒にプレイした人数によってタイムランクで獲得したポイントに倍率がかかります。
4人 | 3人 | 2人 | 1人 |
---|---|---|---|
1.5倍 | 1.4倍 | 1.3倍 | 1倍 |
ソロプレイでは1倍と変わりなしですが、4人揃えばなんと1.5倍に!
よりマルチプレイが大切になってきましたね。
(友達のいない管理人はどうすれば。。。(涙))
スコアの計算方法!
スコアの計算方法は、
タイムランクの獲得pt × レアレティボーナス × マルチボーナス
となります!
例えば、難易度「究極」のクエストでタムランクS。
チームのレアレティは☆20。
マルチプレイで4人でプレイした場合は。。。
400 × 1.8 × 1.5 = 1,080pt
となります!
以上、スコア報酬のポイント計算方法でした!
メダル稼ぎをするときはタイムランク、レアレティ、マルチプレイの3点をしっかりと考えてプレイしましょう!
おまけの効率の良いメダル稼ぎ
メダル稼ぎをするときは、いかに究極でも簡単なクエストを周回するかにかかっています。
そこで参考にするのが、タイムランクの基準。
ランクSをとるタイムが短いクエストほど、簡単なクエストとなります!
さらにさらに。。。
新イベントの対象クエストは、スコアポイントが5倍になります!!!
手持ちのモンスターにもよると思いますが、タイムが短いクエスト&新イベントのイベントクエストを選ぶと格段にメダル稼ぎの効率が上がりますよ(^ー^)ノ
あのキャラが欲しい!でもオーブが。。。ならば!
あのモンスターが欲しいけどオーブがないからガチャが引けない。。。モンストあるあるですね(汗)
でも。。。実はオーブを無料で毎月ゲットする裏ワザがある事知っていますか!?
管理人はこの裏ワザを使って、毎月安定して1〜2万円分のオーブをゲットしてたっぷりガチャを引けています♪
やり方を詳しくまとめたので、あなたも使ってお気に入りモンスターをしっかりゲットしてください!
マジで!?と思った人は、ぜひ一度見てみてください。
毎月オーブがゲットできるので、モンストライフがもっと楽しくなりますよ(^ー^)ノ
コメントフォーム